ニュースカテゴリー
dotline
dotline
dotline
dotline
dotline
dotline
dotline
dotline
dotline
dotline
dotline
dotline
インサイドASKSiddhi
dotline
dotline
 
ニュースレター
Eメール
購読開始
購読停止
 
Links
インドに関連するサイトをお持ちの方、相互リンクしませんか♪(2008年04月03日)

ジャロカー」はインドの小窓インドの今をのぞいてみよう 
望郷のゴア
Source - 
2014年02月13日

まるで故郷と、当時のわたしも思ってたことが分かって、おもしろかったです。


2月のゴア訪問は、半分(ほとんど!?)は夫の仕事が目的だったので、ほとんど観光もせず、わたしはひとり、滞在先リゾートのある、静かなボグマロ・ビーチ周辺で過ごしていました。
ただ、1日のほとんどを過ごしたビーチサイドの「海の家」のようなところでも、スピードにはやや難があるものの、無線LAN接続を無料で提供していたことには感心し、おかげで自分の仕事もはかどりました。

砂浜で出会った、この完璧な形をした巻貝の殻と、主にボグマロ・ビーチ周辺で撮影した美しい写真たち(Googleフォトギャラリーにリンク)が、今回唯一、ゴアから持ち帰ることのできたお土産です。

さて、前回ゴアを訪れた2007年のことを思い出して、
ASKSiddhi Classicを覗いてみたところ、その時の旅行記で、「ゴア」という土地のことと、そこで出会ったものに何を感じたのかを、なるべく仔細に紹介しようという気持ちが感じられ、我ながら、ちょっと笑えました。

お時間がある方は、2007年当時の情報になりますが、ぜひこちらからお楽しみください。

2007年ゴア旅行記(ASKSiddhi Classicより)

+
一路ゴアへ
+
悲恋の岬
+
ひたすら海へ


ASKSiddhi 2014 Photo Gallery

 

Home Top
       
 
コメントを投稿する
   
送信者の名前*
送信者のメール*
コメント*
 
Insert Text*
 

Services : Web Hosting | Web Designing | Japanese-English Translation