18歳のインド系アメリカ人の少女が、20秒以内に携帯電話を充電できる超コンデンサ機器を発明し、話題となっている。
カリフォルニア州サラトガに住むイーシャ・カーレ(Eesha Khare)さんはこの発明により、インテル基金による青年科学賞(Young Scientist Award)を受賞し、賞金5万ドルを授与された。
この超コンデンサ機器には大容量のエネルギーを格納することができるため、超小型デバイスを携帯通信機器のバッテリーに仕込むことだけで20~30秒以内に充電できるというものだ。
さらに発明したカーレさんによれば、このデバイス1台で1万回以上の充電が実施できると言い、従来の充電式バッテリーの10倍の耐久性を誇るとしている。
ナノ化学に関心のあるカーレさんは、「自分の携帯通信端末のバッテリーがすぐに切れてしまう」ことをきっかけに、この発明を思いついたと説明している。
この発明が実用化されれば、その利便性から全世界に普及する可能性が大いにあると期待されている。