ニュースカテゴリー
dotline
dotline
dotline
dotline
dotline
dotline
dotline
dotline
dotline
dotline
dotline
dotline
インサイドASKSiddhi
dotline
dotline
 
ニュースレター
Eメール
購読開始
購読停止
 
Links
インドに関連するサイトをお持ちの方、相互リンクしませんか♪(2008年04月03日)

ジャロカー」はインドの小窓インドの今をのぞいてみよう 
ミルクの「ATM」登場
Source - Economic Times
2014年01月26日

自販機の登場によって、人が要らなくなるのではなく、何らかの形で雇用を促進しようという考えもあるところが、さすが「アムール」だと感じました。

乳製品加工・販売会社のアムール(Amul)が、国内初のミルク専用自動販売機、その名も「ATM(Any Time Milkの頭文字)」を発表、第1号機をグジャラート州の同社アムール・デイリー(Amul Dairy)工場内に設置した。

同社によれば、自動販売機内は摂氏4度に保たれており、消費者はいつでも300ミリリットルのパウチに入った冷たいミルクを10ルピー紙幣を挿入するだけで買うことができる。
深夜までの仕事に従事する人など、帰宅する頃には商店が閉まっているため、翌朝のチャーイのためのミルク調達に困っていた人たちを、主な対象にしているという。

当初は同州内の鉄道駅やバスターミナル、学生寮などの周辺を中心に設置していくとしている。
また、農村部にも試験的に設置して消費者の声を収集した上で、他州での設置を計画していく。

さらに、自動販売機へのミルクパウチ供給業務には、障がい者(differently-abled people)を優先的に雇用していきたいと同社は話している。

※詳細な画像と動画は、こちらのサイトをご参照ください:Amul launches India's first milk ATM(Economic Times)

Home Top
執筆者にメールする | 友達にメールする
 
コメントを投稿する
   
送信者の名前*
送信者のメール*
コメント*
 
Insert Text*
 

Services : Web Hosting | Web Designing | Japanese-English Translation